人気ブログランキング | 話題のタグを見る
阪神淡路大震災15年特集ドラマ その街のこども
阪神淡路大震災15年特集ドラマ その街のこども


きのう、震災から15年。
その夜、NHKで放送されたドラマ。

非常に実験的なドラマ。
フィクションとノンフィクションの境界線上にある、リアリティの空気がピーンと張り詰めて、それ以外のものは、排除された作品になっていた。

1月16日の夜、勇治(森山未來)は、広島への出張の途中、かつて住んでいた新神戸へ下車する。そこで、美夏(佐藤江梨子)と知り合う。ともに被災者であり、震災が原因でずっと心の傷を負っている。2人は、いままで避けていた、震災の辛い記憶を語り合いながら、夜の神戸の街を歩く。目的地は、美夏が行こうとしていた、早朝の神戸・三宮の東遊園地で行われる「1・17のつどい」の会場。一晩中、神戸の街を歩きながら、こころの傷を吐露し、想いがあふれ出し涙する。過去の想い出の地を歩きめぐることは、一夜のロードムービーといえるかもしれない。2人が、震災というテーマで対峙した末のラストシーン、東遊園地の前で、2人は抱き合い、そして別れる。


実際、森山くんも、サトエリも、震災を経験している。
だから、たとえば、居酒屋での長い会話のシーンは、本当に2人の震災の思い出を語り合っているのではという感覚に陥る。演じている2人にも、それぞれの震災の想いを込めて、素で演じている部分があるのだろう。会話があまりにリアル。

「焼き芋を2000円で売ってたねん。ありえんやろ。だから、石ぶつけてやったんや」

(震災直後、お金を何倍もふっかけて商売していた店があった)

美夏を演じるサトエリの、そんなセリフが、一番リアリティがあった。

それを「ふっかけるのも、あたりまえ」と、クールに返す勇治。勇治の父も、当時屋根職人として、おなじようにふっかけて商売して、なんとか生きようとしていたが、勇治はこれが原因でいじめに逢い、その後東京へ)

そんな2人のリアリティある言葉のやりとりが、こころに痛く、そして、だんだん涙を誘ってしまう



非常にリアリティがある。
でも、まったく演出的に装飾されていない。
まさに、ドキュメンタリー的なドラマ。

ラストの1・17のつどいのシーンは、実際のきのう朝、撮影されて、すぐにドラマに使われたそうです。そのことも、リアリティがある理由かもしれない。


こういう斬新な手法で、15年後の神戸、そして震災というテーマでドラマを制作すること。
非常に評価できる、特筆すべきドラマ作品だと想う。
by broadcast-press | 2010-01-18 18:20 | ドラマ
★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック。ぜひ投票お願いします
にほんブログ村 テレビブログへ 広島ブログ

<< まっすぐな男は、幼稚すぎるドラマ ドラマ界初・テロップフォロー導... >>

テレビ(地上・BS)、広島の放送局・番組改編、広島の街コラム
by broadcast-press
カテゴリ
タグ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧